yoshi20000

興味のある事、まとめてみました。

※※海外総合モール【バングット】※※ Banggood.comは100カ国以上から利用され、 商品数は10万種類以上あります。 1日100万人以上が利用している総合モールです。 格安スマホをはじめ、豊富な商品を揃えて、 毎日お得なセールを開催してます!! 是非ホームページへご確認ください! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZRRLO+7IW90Y+42KO+5YZ77

落花生

進撃の巨人(アニメ)

ピーナッツ

 ピーナッツと言えば、一日十粒ぐらいにしておかないとぶつぶつが出る、

とか、

鼻血が出る。

とか、

太る。 とか連想する人も多いのではないでしょうか?

私も、食べすぎるとぶつぶつが出るし、太ると思っていました。

テレビなんかでも、栄養が豊富で食べすぎ注意!

太りますよ。。

と言っていたような気がします。

何の番組だったかは、忘れました。

f:id:yoshi2000000:20181019182452p:plain

 ピーナッツと言えば、千葉県!!

ですよね。

食べすぎ注意と言われているピーナツですが、食べ始めたら10粒ぐらいで止まるわけがありません。

私は、千葉に住んでいる事もあっておいしいピーナッツがたくさんあります。

いろいろ、悪いうわさを聞かされても私はあればあっただけ食べてしまいます。

ですが、鼻血が出たこともないしぶつぶつも出たことはありません。

太ったかどうかは、ピーナッツのせいでけとは言えないような気がします。

ので、調べてみました。

鼻血とかニキビ(ぶつぶつ)は医学的な根拠はないようです。

バターピーなどの調理に使った油が原因じゃないかと言う事でした。

太ると言う事に関しては、ピーナツはとてもカロリーが高いので食べ過ぎると太るのは間違いないようです。

食べ物は、何でも食べ過ぎれば太ります。

それどころか、食べ方によってはダイエット効果もあるらしいでのです。

そのほかにも、美肌効果や、血液サラサラ効果などなど!

coochanblog.com

dietbook.biz

www9.nhk.or.jp

リンク貼っておきます。

気になる方は、どうぞ!!飛んでください!

NHKでも、取り上げられていたんですね。

私は、ただピーナッツがおいしいのであまり深く考えて食べていません。

ピーナッツって落花生とも言いますよね。

 同じものです。

ラッカセイ漢字: 落花生学名: Arachis hypogaea英語: peanut [6]または groundnut)はマメ亜科ラッカセイ属一年草。食用にされる種子は別名ナンキンマメ(南京豆)、ピーナッツともいう。

方言名に地豆(ぢまめ、ジーマーミ。沖縄方言)、唐人豆(とうじんまめ)、異人豆(いじんまめ)、だっきしょ(落花生。鹿児島県)、ドーハッセンローハッセン(落花生。長崎県)などがある

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%

ピーナツ = 落花生 = 南京豆 と言う事ですね。

そのほかに、方言での呼び方があり

地豆・唐人豆・異人豆・だっきしょ・ローハッセン・ドーハッセン

と呼んでいる地方もあると言う事です。

全部で9種類の呼び方があると言う事です。

全部同じ落花生の事です

私は、千葉に住んでいるので落花生又はピーナツと言う呼び方で話を進めていきたいと思います。

 私の周りでは莢(さや)付きを、落花生

f:id:yoshi2000000:20181019203920j:plain

出典:落花生/らっかせい/ラッカセイの栄養価と効用:旬の野菜百科

この状態が落花生。

そして、中身

Wowma

f:id:yoshi2000000:20181019203820j:plain

出典:千葉県産 ロースト 落花生 760g

これを、ピーナッツと呼んでいます。

この使い分けも、特に決まりはないと思います。

ピーナッツを見てこれは落花生と言っても普通に通じますし、ツッコミが入ることはありません。

そして、このピーナッツ!

なんと!日本で作っている8割近くが千葉県産!!!!

 なのです。

すごくないですか?

と思いきや。。。

国内流通量の9割は外国産なのです。

その残りの1割の中の8割が千葉県産と言う事になります。 

輸入品は安いのでしょうね。

多分、食べると全然違います。

誰でもわかるぐらい違うと思います。

千葉県で作られた豆は、味が濃いと思います。

とにかく美味しいです。

国内産は、乾燥のさせ方が違うのだそうです。

地干し(じぼし)

地干しメージ画像掘り取った落花生は、3~5株をひとまとめにして根を上にして立てて、畑で1週間ほど乾かします。これを地干し(じぼし)と言います

ぼっち積み

ぼっちイメージ画像地干しが終わったら、円筒状に積み上げ、1~2ヶ月間、風に当ててゆっくりと自然乾燥させます。この円筒状に積み上げたものを「ぼっち」といいます。千葉県ではおなじみの晩秋の風景です。
乾燥が終わったら、莢だけとって出荷します。

引用:落花生|旬鮮図鑑/千葉県

この干す段階でうまみが凝縮されるようなのです。 

輸入品にはこの過程が無いか短いと言う事みたいです。

収穫したら、どんどん安く輸出するからなのでしょうか?

みんなのお焚き上げ

www.itumoiritate.com

近所のピーナツ屋さんのリンクがあったので貼っておきます。

もしよろしければ、一度食べてみてください。

ゆでてある落花生がおすすめですね!

私は、いつもバターピーと莢(さや)付きとゆで落花生を買います。

自分で食べる分なのではねだしを買います。 

味噌ピーなんかも売っていたと思います。 

スキマ新バナー

 最後に

落花生の上手な保存方法

落花生は多くの脂肪を含んでいます。
保存方法が悪いと、この脂肪が酸化してしまい風味が落ちます。
莢(さや)付き煎り落花生を購入した場合はすぐにむき実にして、容器に密閉して冷蔵庫に入れて保存します。

ピーナッツの日

ピーナッツイメージ画像11月11日はピーナッツの日です。11月は美味しい新豆が出回る時期。
ピーナッツは一つの莢に二つの豆が入っていて、かわいい双子のようです。
そこで、11が二つ重なるこの日をピーナッツの日として昭和60年に(財)全国落花生協会が制定しました。

どうして「落花生」と呼ぶの?

落花生は、地上にある枝に咲いた花の基部から子房柄(しぼうへい)が伸び出して地中にもぐり、土の中で実が育ちます。
花が落ちて豆が誕生することから「落花生」と呼ばれています。

落花生|旬鮮図鑑/千葉県

 と言う事で今回は、この辺で失礼いたします。

最後までお付き合いいただいてありがとうございました。